参考中のブログ【ひっそりと灘・開成・筑駒】(その6)

ユーザビリティを考えて、現時点(2020年4時点)で参考にしているブログに絞り込みました。

基礎情報

ブログタイトル:ひっそりと灘・開成・筑駒に合格した記録

URL:https://ameblo.jp/ndkstk/

執筆者: ndkstk

更新頻度:月1~2回程度

お子様の学年:中学生(2019年4月時点)

結果を残したご家庭のブログ

ここのブログのお子様は既に受験を終えております。その上で、中学受験について記事を投稿されているブログになります。

一般読者が見ることのできる情報が少ない

残念なことにここのブログはアメンバー限定というアメブロの世界の住人でかつ承認された一部の方にしか、公開されていない記事が多数あります。この記事を書くに当たって、改めて見直して思ったのは、ここまで公開記事が少ないと、紹介するには読者への情報提供としてあまり適さなかったかなと思ったりもしました。

ただ、受験教育で成功された方の記事なので見ることが出来るものだけでも貴重なので、取りあげさせていただくことにしました。特に下記は教材についてまとめてあって参考になります。

使用した教材:https://ameblo.jp/ndkstk/theme-10103578902.html

見ることが出来る記事の中で特に感銘を受けた記事

◆低学年の学習(全国統一小学生テスト編 ◆おすすめ問題集)

https://ameblo.jp/ndkstk/entry-12312095133.html?frm=theme

これは参考問題集の記事ですが、私の中のポイントは、

「小1なので既習範囲の内容はまだ少なく、学習内容も平易なものしかないため、問題の出し方・問い方で、難易度の差をつけるしか作問のしようがないというのが実際のところなのではないかと思います。」

「低学年の問題は問い方でを調整している面が大きいので、根本的なところがしっかりできていれば、そのパターンを多く経験するよりもむしろ先の単元に進んだ方が良いのではないかと思います。」

という内容です。

私も書店で低学年の問題集を見ていて、同じことを思っていて、正直これらはやる必要あるかなあと疑問があります。それこそ全国統一テストのようなものへの対応の為に使うとか、利用方法が限定的な気がしています。

限定記事も読んでみたい気がしますが、諸々の事情で限定しているようですので残念です。

次回予告

オッス!オラ博士!

同じ九州の仲間だ!もしかしたら天神のジュンク堂書店の小学参考書コーナーで会ってるかもしんねえぞ!

次回の博士ブログ。【麦の唄~地方から難関中目指しちゃってもよかですか?~を大紹介!】

博士「よかですよ!」

次もぜってえ見てくれよな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です