3年生6月のまとめ

6月は全統小と英進館のテストを受けました。
先日、英進館にて面談を兼ねて結果を受け取ってきましたので結果は後ほど!
さて6月のまとめいってみよう!

3年生6月のまとめ

算数

5年生(算数検定7級)

7月24日(日)に算数検定7級を受検します。
4月までに5年生の内容は一通り終えており、6月は半月ほどで総ざらいをしました。
使用したのは「陰山メソッド徹底反復」です。
「速度」「割合」の単元も基礎固はほぼ固まりました。
これから算数検定7級の過去問にも取り組みますがまったく問題ないと思います。

英進館対策

英進館対策といっても、やれることは過去問1回分やるだけでした。
あとハイレベ100などで出題範囲の内容を復習しましたが、特に意味が無かったです。
簡単な方のテストで、正解率96%の問題をミスるなどしていたので、そっちの対策が必要そうです。

国語

読解問題

英進館のテストで説明文が出題範囲になっていたので少し取組みました。
娘は説明文が苦手だなと思ったので、少し手を入れていこうと思います。

英語

公文

現在HⅠの150あたりをやっています。
5枚1組で週に5~6セットのペースで進めており、通うのは週1です。
最近は、難しくなってきている事と週1通いである事が合わさって、行って帰ってくるまでに2時間ほど要しているようです。

理科

「ふしぎエンドレス理科3年(NHK for school)」

毎週日曜日に10分ほどのNHKの理科の番組を見せます。
6月はテストがあったりして、全く見ることが出来ませんでした。

社会

社会は特段何もやっていませんが、勉強の休憩時間に歴史漫画を読むようになりました。
初めは平安時代の3巻と現代史の15巻ばかり読んでいましたが、最近は全部読んでいるようです。
読書好きだと、休憩に親目線で為になるようなことを勝手にやってくれるので楽です。

7月の予定

算数

5年生

ドリル巻末のランダムな総合問題で最終チェック後に、算数検定7級の過去問を実施予定。
過去問は7年分用意していますが、すべてやるかどうかはわかりません。

3年生

ハイレベ100の3年生のものが半分残っているので7月と8月で終わらせます。

計算

「□のある計算(逆算)」を進めます。
サイパーの逆算の特訓上・下を使用予定です。

国語

漢字

5年生の漢字を夏の間に終わらせる予定です。

それ以外

詳細を検討中です。

夏休みの過ごし方を検討中

7月は22日から夏休みに入ります。
去年までは、平日と変わらない時間帯を学習に充てていましたが、
今年は、日中にも学習時間を入れていく予定です。

話は変わって、前述の英進館のテスト後の面談で、特別英才クラスでの夏季講習を受けないかと営業をかけられました。
こっちとしては鼻っから受講するつもりはなかったし、どうせ娘も行く気はないだろうと思い、考えておきますとだけ返答していました。
ところが娘に話すと「一番上のクラスなら凄そうだから行ってみたい」と言いだしました。
近くの教室の少し下のクラスを勧めると「特別英才クラスじゃないなら行かない」とまで言っています。
こんなことを言うとは大変意外でした。
日数的には7月後半から8月序盤までの8日間しかなく、勉強全体への影響もさほど大きくはありませんが、
とはいえ、校舎のある天神がやや遠いのが難点です。
地力で通わせるには事前に通塾方法を教える必要があります。
もしかしたら4年生からの通塾先が英進館でも日能研や全教研でも、天神に通う可能性もゼロではないので、
その前提での通塾の予行練習にはなるかなとは思いますが・・・。
本格的な通塾の前の試運転としてもちょうどいいかもしれないし、本人のやる気に火がつくならアリかなとも思っています。
とりあえず検討中です。

全統小・英進館テスト

全統小

算数>70、国語>50、合計>60でした(10刻みにします)。
国語は、私が直前にゆっくり解くに指示したところ、ことのほかゆっくり解いてしまい、残り4問を勘で書くという失態をさせてしまいました。
更に悪い事にマークミスが3問もあり、問題用紙に転記してきた内容からすると120点以上あったはずのものが100点ちょっととなってしまいました。
2021年の過去問で140点以上取れていたので(これはこれで出来すぎただけだと思います)自信を持って臨ませたはずでした。
ちょっと可哀そうな事をしたし、可哀そうな出来事が起こってしまいました。
欲をかいた親の私が完全にやらかした感じです。。。

英進館テスト

諸々を考慮して具体的な成績は自重させていただきますが、
「特別英才クラスの1組」(1組の中どの位置かは不明)の指定を受けるランクでした。
とはいえ特別英才クラスは遠くて通えない子もいると思うので、指定を受ける子の人数は多めに設定されていると思います。
算数では正答率96%以上の問題をミスしたり3リットルを2リットルで計算していたりして、
やはり初めてのテストということもあってか、実力を出せなかったようです。
全統小とともに初のテストということであれでしたが、
そろそろテストへの取組み方なども教える必要があるかなと感じました。

ちなみに特別英才クラスというのは、主要都市で天神本館3号館、久留米本館、小倉本館、熊本本館の4校にのみ設置されている、各地域の上位の子が集まるクラスです。
天神の場合は、「特別英才クラス」が「1組」と「2組」にわかれており、各25~30名くらいで構成されているようです。

このブログは全国よりも九州の方、特に福岡の方にお読みいただくことが多いので、英進館のテストに関する情報についてもニーズはあるかと思います。
今回の英進館のテストに関しては、結構色々な事がわかったので、多少全統小の話も混ぜながら、そのうち記事を書こうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です