算数検定11級 結果発表!
結果発表 全国2000万人の博士ファンの皆様、お待たせ致しました。 過日おこなわれた算数検定11級の結果が出ていました。 ありがちですが発表日を知りませんでした。 14日には出ていたようです。 さて、結果発表に参りましょ…
就学前:年長
結果発表 全国2000万人の博士ファンの皆様、お待たせ致しました。 過日おこなわれた算数検定11級の結果が出ていました。 ありがちですが発表日を知りませんでした。 14日には出ていたようです。 さて、結果発表に参りましょ…
就学前:年長
算数検定受けてきた 昨日、娘が算数検定11級を受けてきました。 今回の受験目的は「試験というものを受けてみる新しい体験」と「試験で合格することの喜びの享受」です。 試験というものを受けてみる新しい体験 今回は、解答用紙に…
就学前:年長
本番迫る 算数検定が明後日27日(日)に迫りました。 写真も貼り付けたのでとりあえず準備はOKです。 過去問6回分やってみた 試験に向けて下記の問題集を使っています。 過去問が全6回分ついています。 過去2回の点数は過去…
就学前:年長
受験票 一昨日、算数検定11級の受験票が届きました。 気になった点 ①会場がビルの地下室:なんか怖い ②受験票に住所や名前などが書いてある:覚えさせていました ③裏面の注意事項が長い上にフリガナなしの漢字だらけ:小学生に…
RISU
10月の予定です。 算数はどの単元から入ろうかと悩みましたが、計算を先に抑えた方が他の単元を進めながら演習を計れそうなので、割り算を先にやることに決めました。 国語は3年生の漢字の読みを進めていきます。 算数 RISU算…
就学前:年長
算数検定を危うく申込み忘れそうになる ギリギリセーフ。 算数検定11級申込が昨日完了しました。 実は、RISUの検定料補助関連で保留にしているうちに忘れていました(笑) 問題集は買ってある 問題集は、2週間も前に買ってい…
他者ブログ
本日、四谷大塚の全統小の公式ページを見に行ったら、年長さんの試験情報が更新されていました! 小学生のページも更新されています。 最新情報はこちら! 最新の年長の全統小情報とおススメブログ 公式サイトで基本情報チェック 年…
RISU
記事が一本なくなった さあ今年も11月は全国統一小学生テストですね! 去年リリースされた年長さん部門についてリサーチしてきましたよ! ところがですね、ないんっすよ! どこを探してもないんすよ。 私が見落としているだけかも…
国語
9月の予定です。 算数は3年生の範囲に入ります。一部、先月末から始めています。 国語は2年生の漢字の読みを完了させたいと思います。 併せて、読解の入口のようなことはじめていきます。 算数 先取としてはRISU算数を使って…
RISU
算数検定とRISU算数のコラボ 今年2月から算数検定とRISU算数がコラボしています。 【RISU】https://www.risu-japan.com/kentei-risu/ 【公益財団法人 日本数学検定協会】htt…
最近のコメント