Dr.Papa2026!

menu

検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

年月ごとのアーカイブ

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
国語

12月の予定

2019.12.04 博士

学習内容の一新 先月までやってきたRISU算数が終わり、今月からはガラリと内容を一新します。大きな違いは、算数の先取りを進めないという点です。先取りの進行は、1年生になったあたりから再開しますが、他の進捗次第では前倒しに…

RISU

11月のまとめ

2019.11.30 博士

前回・前々回の記事で、12月いっぱいでRISU算数の3年生の全単元が終了するので、1月からどうしようかということを書いたのですが、なんと今月で終わってしまいました。 算数 RISU算数の1~3年生終了 【3年生の範囲】 …

受験戦略・戦術

年長ラスト3ヶ月の学習方針(後半)

2019.11.25 博士

前回の記事「年長ラスト3ヶ月の学習方針(前半)」につづき、今回は、年長ラスト3ヶ月の国語と算数の方針をまとめます。 年長(1~3月)の国語と算数の方針 前回の記事を踏まえて、国語と算数の年長ラスト3ヶ月での取組み方針を考…

受験戦略・戦術

年長ラスト3ヶ月の学習方針(前半)

2019.11.22 博士

学習方針の検討 11月も後半となり、小学生になるまで4か月ほどと迫りました。 そんな中、12月で算数の3年生の範囲が一通り終わる予定です。 そういうわけで、この一ヶ月程、1月以降の学習方針について検討していました。 書い…

就学前:年長

算数検定11級 結果発表!

2019.11.19 博士

結果発表 全国2000万人の博士ファンの皆様、お待たせ致しました。 過日おこなわれた算数検定11級の結果が出ていました。 ありがちですが発表日を知りませんでした。 14日には出ていたようです。 さて、結果発表に参りましょ…

参考書籍

予習シリーズの販売日程が変更になっていた

2019.11.16 博士

11/7にこんな記事を書いた 11/7に予習シリーズについて「2020年度版の上巻が、11/15日受付開始、11/18発送という予定になっている」という記事を書いたんですよ。 予習シリーズ2020年度版 予定変更になって…

就学前:年長

エルじつみき(こどもチャレンジ)

2019.11.13 博士

こどもチャレンジ11号ふろく こどもチャレンジの年長さんのものが毎月送られてきます。 ワークブック的なものは1~2日で終わるような内容なので、私としては停止したいのですが、本人が楽しくやっているので継続しています。 11…

教え方

2桁の素数を暗記?

2019.11.10 博士

素数 今回は、皆さんも大好きな素数のお話です。素数を見るとヨダレがでますよね? 素数というのは、1 より大きい自然数で正の約数が 1 と自分自身だけである数字のことですね。2,3,5,7,11,13・・・やばい、ヨダレが…

全教科

予習シリーズ2020年度版

2019.11.07 博士

来年1月以降の学習の進め方を検討中 現在、1月以降の学習の進め方について検討をしています。 詳細を整理しているので、後日記事にもしたいと思っています。 4年生の内容を進めるか否か、進めるとしたらどのような教材を使うかとい…

国語

11月の予定

2019.11.01 博士

11月の予定です。 算数 RISU算数 現在「たんいとかずのはかりかた」という単元に入っています。 この単元は市販の公文や学研のドリルでは、2年生で出てきます。 RISUでは、単元一覧の中では1年生の単元となっていますが…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 38
  • >

カテゴリー

  • 1年生 (69)
  • 2年生 (33)
  • 3年生 (28)
  • Chat GPT (1)
  • RISU (27)
  • 久留米大学附設中学 (37)
  • 他者ブログ (12)
  • 全国統一小学生テスト (10)
  • 全教科 (5)
  • 公文 (46)
  • 勉強法 (6)
  • 参考書籍 (21)
  • 受験戦略・戦術 (45)
  • 国語 (111)
  • 塾 (10)
  • 大学受験 (40)
  • 就学前:年中まで (6)
  • 就学前:年長 (102)
  • 教え方 (6)
  • 日々の学習記録 (2)
  • 日常 (14)
  • 未分類 (2)
  • 模擬試験 (9)
  • 理科 (23)
  • 社会 (21)
  • 筆者雑記 (70)
  • 算数 (155)
  • 算数検定 (20)
  • 英語 (53)
  • 英進館 (33)
  • 通信教育 (3)

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

投稿年月

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より

サイト内検索

Twitter

Tweets by ph_d_doctor
Follow @ph_d_doctor

©Copyright2025 Dr.Papa2026!.All Rights Reserved.