Dr.Papa2026!

menu

検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

年月ごとのアーカイブ

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
受験戦略・戦術

6月の進捗

2019.06.29 博士

国語 国語は漢字を始めました。 今月は1年生と2年生の漢字の読みを進める予定でした 結局、1年生の漢字の読みは概ねできるようになりました。 2年生の方は少し進めたのですが、算数との兼ね合いで急遽中断しました。 かけ算の習…

就学前:年長

引き算の筆算が出来なくなるパニック

2019.06.28 博士

急に混乱 昨日の夜、それまで何日も解いてきていて、そして僅か数秒前までスラスラ解いていた引き算の筆算が、急に出来なくなるということが起こりました。 誘導してもピンときていない感じだったので、すぐに切り上げました。 最近、…

就学前:年長

引き算の筆算で気をつけること

2019.06.27 博士

繰り下がり斜線引き 引き算の筆算では繰り下がりが必要になります。 例えば2桁の計算ならば、10の位に斜線を引いて、その数から1ひいた数を上に書きます。 私は、この斜線の書き方に注意しています。 斜線は、左上から右下にシャ…

筆者雑記

もうすぐ100記事

2019.06.26 博士

100記事までは毎日書くという縛り ブログを開始する際に自らに課したこととして、とりあえず100記事までは毎日書こうと決めていました。 いやあ大変ですね(笑) あと2週間程で100記事に達しそうで何よりです。 100記事…

RISU

かけ算を始めるタイミングをしくじりかけている

2019.06.25 博士

現在の算数進捗 現在、算数はRISU算数を軸に進めています。 先週、2年生の足し算の単元が終わり、日曜までに引き算の単元が半分終わりました。 この進捗自体は私の想定よりもかなり早いです。 今後の2年生の範囲を確認 進捗は…

就学前:年長

ピアノ教室の演奏会(年長児)に行ってきた

2019.06.24 博士

ピアノの発表会 昨日は、同じ教室の年長さん達の演奏会でした。 同じ教室の子達によるもので25名が発表。 妻によると、あまり練習が出来ていない子は辞退しているらしく習っている人数はもっと多いらしいです。 各自の曲目は、気に…

就学前:年長

お勉強って遊びだよね?

2019.06.23 博士

出来る子が言いそうな発言キタ! 保育園で勉強は遊びみたいなんて言っている子がいるようです。 それを聞いて、娘もお勉強って遊びみたいなんだよね!などと申しておりました(笑) 影響されたようです。 6月から変わってきた でも…

日常

やっぱりホワイトボードが凄い

2019.06.22 博士

ホワイトボードを使い始めてから調子がいい ホワイトボード(以下、WB)を使い始めて1ヶ月程になりますが、何かと良い効果が出ています。IKEAでなんとなく買ったものですが、威力抜群です。これは本当にお勧めです。 授業形式が…

就学前:年長

キーボード奏者に選出(保育園)

2019.06.21 博士

ピアノは勉強よりも上手 運動会のある演目でキーボードを弾く役割に任命されました。 素人の私の目から見ても選ばれるだけのことはあるなと思います。 日々、娘がピアノを弾く姿はマジックを見ているようです。 まして妻の弾いている…

RISU

3857兆5682億1120万4572 + 2375兆0215億4251万1247

2019.06.20 博士

RISU算数の2年足し算が終了 昨日、RISU算数で2年生の足し算が終わりました。 私の想定よりかなり早く終わりました。 ただ、計算スピードや正確性はまだまだですが、今後補足していけばどうにかなると思います。 なお、引き…

  • <
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 38
  • >

カテゴリー

  • 1年生 (69)
  • 2年生 (33)
  • 3年生 (28)
  • Chat GPT (1)
  • RISU (27)
  • 久留米大学附設中学 (37)
  • 他者ブログ (12)
  • 全国統一小学生テスト (10)
  • 全教科 (5)
  • 公文 (46)
  • 勉強法 (6)
  • 参考書籍 (21)
  • 受験戦略・戦術 (45)
  • 国語 (111)
  • 塾 (10)
  • 大学受験 (40)
  • 就学前:年中まで (6)
  • 就学前:年長 (102)
  • 教え方 (6)
  • 日々の学習記録 (2)
  • 日常 (14)
  • 未分類 (2)
  • 模擬試験 (9)
  • 理科 (23)
  • 社会 (21)
  • 筆者雑記 (70)
  • 算数 (155)
  • 算数検定 (20)
  • 英語 (53)
  • 英進館 (33)
  • 通信教育 (3)

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

投稿年月

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より

サイト内検索

Twitter

Tweets by ph_d_doctor
Follow @ph_d_doctor

©Copyright2025 Dr.Papa2026!.All Rights Reserved.