「RISU算数・3年生レベル」完走賞 と 12月中間報告

RISU算数3年生レベル完走

RISUから賞状が届きました。
「3年生レベル完走賞」

もう2週間ほどRISUは棚の最上段に放置してあります。
久しぶりに開いたら充電が18%で虫の息でした。
可哀そうな気がしたのでフル充電しておきました(笑)
そういえば、RISUはログインボーナスが貰えます。
ポイントをためると、あまり子どもの興味がなさそうなグッズが貰えたり、思考系の問題を解くことが出来るカギを貰えたりします。

「勉強してポイントを貯めたら、更に勉強出来るよ!」

なかなか鬼畜な意識の高いシステムです。

12月の中間報告

算数

12月は、百マス計算と思考系ドリルで遊ぼうというコンセプトで日々を過ごしています。
3年生の数・量・図形のドリルもやる予定でしたがやめました。
2~3日に一回くらい、ホワイトボードに問題を書いて、ちょろっと復習する位にしています。
思った以上に思考系ドリルの内容が良いことに気づいたので、少し集中的にやってみたいと思うようになりました。

はじめは、年中~小1ランクの「なぞぺー」を2冊やっていましたが、3~4日で終わってしまいました。

現在は、「天才脳ドリル 入門編(3歳~小学低学年)」の「空間把握」と「仮説思考」の2冊を進めています。
といっても、「仮説思考」は終了し、「空間把握」もじきに終わります。
完全に遊びの延長になっているので、とりあえず、お任せでやりたいだけやらせています。

次は、「天才脳ドリル 初級編(5歳~小学低学年)」の「空間把握」「仮説思考」「数量感覚」の3冊を進めます。

とにかく「なぞぺー」も「天才脳ドリル」も良い教材ですね。
やっているところを観察していると、色々なことが分かって楽しいです。
最初は、どうなのかなあと思っていましたが、やってみると、なるほどなあでした。
研究し尽くされているだけあって、よく出来ているなあと感心します。

国語

3年生の漢字の読みは、ほぼほぼ読めるようになりました。
とりあえず、ぼちぼち4年生の読みに移ろうと思います。

そろそろ論理国語1年生レベルも始めていこうと思います。

全体

算数の数量図形(3年生)は完全にやめました。
で、1月から陰山ドリルの算数の初級と上級を織り交ぜてやってみようとおもいます。
やるのはいいのですが、やる種類が多くなってしまい、時間の方が足りません。
どうしたらいいものやらと思案しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です