2月は、自宅の引っ越しがありバタバタしました。
2月のまとめ記事も遅れてしまいました (;^_^A
明日、早起きして「今月の予定」もアップします!
娘の勉強も通常の半分くらいしか取れませんでしたが、こちらはとりあえず問題ないでしょう。
算数
思考系教材
2月は「算数ラボ10級」を進めてきました。
下記の2冊を進めていますが、とりあえず「考える力~」が半分くらい「空間認識~」が2/3くらい終わりました。
「なぞぺー」や「天才脳」なども進めてきての印象として、娘の場合、図形問題は比較的好きで他の分野に比べると解ける問題も多い気がします。
一方でルールを理解するというのが苦手で、「算数ラボ」をやるようになってから、問題文は読めていてもその問題のルールがよくわからないということがあります。「なぞぺー」や「天才脳」だと、類題が何問も続く形式なので、序盤でルール説明をすると、あとは一冊自力でやれますが「算数ラボ」は、問題が多種多様なので本質的でない部分で手を取られます。この点については、今のところその場で教えているのですが、こういう点まで含めて自力でやらせた方がいいのかどうか悩ましいところです。
1~3年生の復習
1月に引き続き、陰山ドリル算数の3年生初級編を進めていきました。
2月はなかなか時間が取れず、3年生初級編は終わりませんでした。
内容としては、かさ・重さ・長さなどの単位系が身についていないという印象があります。
日常でも意識して関連づけていったほうがいいなということと、週1くらいはこの分野の計算問題もやっていった方がいいかなと思いました。
このあたりの分野は人生経験の少ない子どもにとっては、イメージが希薄なのでなかなか身につかないのだろうと思います。
一方で、知識として単位を知っていると、日常生活の物事が、かさ・重さ・長さを定量的に把握出来るようになります。
個人的には4年生以降の計算問題が解けるようになるよりも1~3年生の時計や単位を学ばせてあげた方が何かと良いような気がします。
【陰山算数ドリル(初級・上級)】
さて、これらが終わったあとは4年生以降の計算に入る予定ですが、1~3年生の内容については「グレードアップ問題集(Z会)」の「計算・図形」に移ろうと思っていましたが、ちょっとどうしようかなと再考しています。
2・3年生あるいは3年生のみでいこうか、そもそもすっとばして次の教材にいこうかという感じです。
ちなみにその後は、下記の中からどれか1冊を選択していこうと思います。
①トップクラス問題集(文理)
②トップクラス問題集徹底理解編(文理)
③ハイレベル算数ドリル500題(文理)
④最レベ(奨学社)
⑤ハイレベ100(奨学社)
⑥スーパーエリート問題集(文英堂)
⑦ハイクラスドリル(受験研究社)
⑧特Aクラス問題集(KADOKAWA)
計算
計算に関しては、とりあえず2~3年生の復習の中で補っています。
ちなみにですが、低学年で計算力を向上させる目的はなんらかの試験で力を発揮させることではありません。
あくまでも日常の勉強に支障をきたさないようにするためです。計算が遅すぎると普段やる算数の理解に支障が出ます。
考え違いをすると、計算練習をやらせすぎたり、逆にやらなさすぎたりということが起こると思うので、娘の全体の進捗と計算力の塩梅をよく観察して進めるように注意しています。
国語
読解
2月は論理エンジンを進めていきました。
2月は時間が取れなかったので、全体で10のレベルにわかれているうちのレベル3まで終えました。
とりあえず週に1レベルくらいのペースでやれればいいかなと思います。
漢字
4年生の読みを進めています。
「楽しく読んでスラスラおぼえる4年生の漢字童話」にかんしては、大方読めるようになりました。
陰山ドリルまでいけると良いのですが、1年生になるまでにはちょっと終わらないかなという感じになってきましたが、とりあえず支障はないのでじっくり取り組んでいきます。
その他
学習カリキュラム変更
今、朝と夕方と夜の3回に分けて勉強を進めています。
これまでは朝に漢字とピアノの練習をしていました。
というのも朝は子供の体力だと算数などは厳しいだろうと思っていたためですが、最近は朝の方が頭が働くようになってきています。逆に保育園の行事が多く、練習などで忙しくなって疲れてしまい、お風呂の前の勉強の方が集中出来ないようになっています。
そういうことで、朝と夜の内容を入れ替えました。
記憶のメカニズム的にも夜の方に覚えるものを持ってきた方がいいと思うので渡りに船というかなんというかそんな感じです。
ブログ村ランキングボタン復帰
ブログ村のランキングを夏に撤退してから、徐々に検索による閲覧者数が増えてきました。
検索からの閲覧の方が75%ほど、直接の方が15%ほとです。
特に1・2月には閲覧していただく方が多くなりました。
ここで、一旦去年の夏にやめていたブログ村のランキングボタンを復帰させてみたいと思います。
というのも3月は、8日に九州大学、10日に東京大学の合格発表もあるので、そのあたりとの関連も見てみたいからです。
皆さん応援よろしくお願いしまああす!
最近のコメント