8月は初っ端に計画を変更しました。
算数については、これまでやってきたことの強化に重心を置き、先に進めるの中断しました。
結果的に良い方に転がったのでよかったです。
それではまとめていきます!
算数
1年生の応用問題
ハイレベ100の2周目です。
優先順位は低くしているので3日で1~2ページほどのペースでボチボチ進めています。
2/3ほど進んだところです。
2周目なので、ほぼハイレベルと最レベのページだけです。
基本的には正解不正解にかかわらず、答えを出すまでは口出ししないようにしています。
2~3年生の復習
まず最初の20日間ほどで、2年生の「単位と図形にぐーんと強くなる (くもんの算数集中学習)」を終えました。
現在、3年生の「単位と図形にぐーんと強くなる (くもんの算数集中学習)」を進めており、約1/2が終わったところです。
1つしくじったのが上記の「単位と図形にぐーんと強くなる (くもんの算数集中学習)」では、単位の計算(例:1m85cm+3m23cm)が全くなかったことです。
単に単位の変換の問題しか入っていませんでした。よく確認していなかったという失敗です。
いずれにしても「小学1・2・3年生の 単位をおさらいできる本」で仕上げる予定だったので、とりあえず良しとします。
ともあれ、なんとか心配しなくてもいい位にはなってきました。
9月半ばまで集中的にやって10月からは間を置きながら確認していき、ヌルっとハイレベ100に進めれば大丈夫だと思います。
思考系教材
今月はThink!Think!のみです。
算数ラボの存在を忘れかけていました。
なんか算数検定と思考力検定を受けたいと言っています。
計算強化
本来であれば5年生の計算を新しく学ぶはずでしたが、全体の様子から判断して中止しました。
せっかくなので下の計算強化をはかりました。
・2桁同士の足し算・引き算の暗算
・2桁×1桁の掛け算の暗算
・4年生の計算の定着
この中で特に2桁×1桁の掛け算の暗算は、思ったよりも早く出来るようになったのでよかったです。
まだまだ処理は遅いのですが、スピードと正確性は、徐々についてくるでしょうから心配はしていません。
2桁×1桁の暗算に必要なのは「九九」「2桁+1桁の暗算」「瞬間的なその場限りの記憶力」の3つです。
また2桁×1桁の暗算は、割る数が2桁3桁のわり算の際に必要になるので重要です。
ちなみに使った教材は「2ケタ×1ケタの暗算プリント (岩波メソッドゴースト暗算)」です。
この教材は必ずしも必要というわけではありません。
たまたまうちの子にホワイトボードで1問やらせてみたら、魚の枠が気に入ったので採用しました。
国語
漢字
2年生の漢字の書取りを進めていました。
とりあえず字形はマスターしたので熟語を陰山ドリル漢字の本編みたいなページは9割がた書けるようになりました。
9月いっぱいには一旦完成すると思います。
3・4年生の漢字の読みも少し復習しています。
がっつり忘れているかと心配していましたが、そこまででもなかったのでホッとしています。
最近のコメント