Dr.Papa2026!

menu

検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

年月ごとのアーカイブ

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
1年生

1年生11月の予定

2020.11.02 博士

年長の4月からの学習で重要視してきた一つに「学習習慣」があります。 初期の取組み方などを含めた話は別の機会に譲るとして、最近の在り方と今後の取組み方を少し書いておきたいと思います。 最近は、娘の様子(体調、目下やっている…

筆者雑記

中学受験経験(親)のメリット

2020.11.01 博士

親本人の中学受験経験は一応活きる 親に中学受験の経験があるというのは、少なからずメリットがあると思います。 ①中学受験のイロハを知っている ②教科によっては直接的に学習指導が出来る とりあえずこういった程度のことが思い浮…

1年生

1年生10月のまとめ

2020.10.30 博士

今月からは勉強時間が少なくなると同時に公文の算数と英語が加わりました。 はたして「公文いくもん」となったはいいものの「やってて良かった公文式」になるのでしょうか? とりあえず公文英語はやって欲しかったので良かったです。 …

筆者雑記

サイト風ブログを作りたい

2020.10.28 博士

トップページ作り ブログを始めた頃からサイト風にしたいと思っていたのですが、すっかり忘れていました。 とりあえず、何が出来るのか適当に置いてアップしてみました。 色々とテスト中です。 頭の中にイメージだけはあります。 も…

1年生

公文算数A教材(1年生)終了

2020.10.28 博士

公文算数の進捗 先日、公文算数A教材(1年生)が終わりました。 なんか191~200をやらずにテストが実施されました。 3週間程かかりましたが、とりあえず一区切りです。 B教材(2年生)は、もう少し時間がかかると思うので…

1年生

2年生の漢字

2020.10.18 博士

今週は漢字のテスト 今週、某漢字テストを受けることになっています。 2年生の範囲までの級を受けます。 漢検で言うと9級です。 ちなみに70点で合格96点で特待合格となります。 特待合格すると、次回の試験では好きな級が選択…

1年生

公文に通い始めた

2020.10.17 博士

今週から正式に公文に通い始めました。 おかげさまで簡単に書けるブログネタが出来て満足です。 今のところ、夕方に私が連れていくスタイルになっており時間がタイトです。 待っている時間が読書をするには程よいので、タイトなものの…

筆者雑記

【危うく買うところだった】予習シリーズ(4年)大幅改定

2020.10.14 博士

予習シリーズ(4年)大幅改定 みんな大好き予習シリーズ。 先取学習でも採用されることの多い教材です。 去年の12月に、私も4年生の上巻を一式購入しました。 下巻も6月に発売されていました。 その後、下巻は買っていなかった…

筆者雑記

ブログ村の謎の20ポイント

2020.10.10 博士

中学受験とは関係の無い話を1つ。 このブログは更新すると、ブログ村とtwitterにて新着記事が更新されていることがお知らせされるようになっています。 普通、ブログ村を利用場合、多くのブログでは記事内にこういうボタンを準…

1年生

公文体験教室2日目(最終日)

2020.10.09 博士

公文の体験教室の2回目に行ってきました。 前回までは私もそばで見ていましたが、今回は教室から離れておきました。 先生に引渡して数十分後、淡々とした表情で出てきました。 先生には、また検討して連絡しますと告げて帰ってきまし…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 38
  • >

カテゴリー

  • 1年生 (69)
  • 2年生 (33)
  • 3年生 (28)
  • Chat GPT (1)
  • RISU (27)
  • 久留米大学附設中学 (37)
  • 他者ブログ (12)
  • 全国統一小学生テスト (10)
  • 全教科 (5)
  • 公文 (46)
  • 勉強法 (6)
  • 参考書籍 (21)
  • 受験戦略・戦術 (45)
  • 国語 (111)
  • 塾 (10)
  • 大学受験 (40)
  • 就学前:年中まで (6)
  • 就学前:年長 (102)
  • 教え方 (6)
  • 日々の学習記録 (2)
  • 日常 (14)
  • 未分類 (2)
  • 模擬試験 (9)
  • 理科 (23)
  • 社会 (21)
  • 筆者雑記 (70)
  • 算数 (155)
  • 算数検定 (20)
  • 英語 (53)
  • 英進館 (33)
  • 通信教育 (3)

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

投稿年月

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より

サイト内検索

Twitter

Tweets by ph_d_doctor
Follow @ph_d_doctor

©Copyright2025 Dr.Papa2026!.All Rights Reserved.