Dr.Papa2026!

menu

検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

年月ごとのアーカイブ

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
社会

読ませたいけど与えていない日本史の漫画

2020.10.08 博士

昨日は、最近の読書について書いてみました。 今日は、1つ日本史の漫画についても書いてみようと思います。 私は社会が苦手で特に歴史は全くダメでした。 そんなことから、娘には歴史アレルギーを持ってほしくないとので、歴史漫画か…

国語

最近の読書

2020.10.07 博士

これまでの読書の系譜(ザっと) 娘は比較的読書好きだと思います。 未就学児期には、いわゆる幼児向けの絵本からはじまり、そのうちにジブリの絵本を読むようになりました。 徐々にお姉さん向けの物語に接するようになっています。 …

公文

公文体験教室1日目

2020.10.03 博士

今週は公文の体験教室に連れて行きました。 とりあえず算数と英語です。 今回は、前回と違って大正琴のお稽古はやっておらず、騒音問題は発生していませんでしたが、あいかわらずの廊下で執り行われるスタイルを堅持。 3人の先生のう…

1年生

1年生10月の予定

2020.09.30 博士

はてさてどうしたものか。 まずもって家庭学習に充てることが可能な時間が1日20分程度になりました。 やることを絞っていかないと、身につくものも身につかないという羽目になりかねません。 もう一つ、先月から娘が公文に通いたい…

1年生

1年生9月のまとめ

2020.09.29 博士

今月は中盤から1日の学習時間を減らしました。 ピアノの練習時間を確保したいという娘と妻の要望に従った次第です。 現在は朝の20分程だけが生命線です。 教える側からすると大変厳しい状況です。 ちなみに学校の宿題は学童で済ま…

1年生

2年生の漢字ほぼ仕上がった

2020.09.26 博士

2年生の漢字の書取り 先月から2年生の漢字の書取りを進めていました。 10月後半に私設の学童で漢字のテストがあるので、それに向けてというサブの目的もあります。 一応1~2週間くらい前にはほぼ出来るようになっていました。 …

公文

公文へ説明を聞きに行ってきた(色々と解せぬ)

2020.09.24 博士

最高の環境が待っていた! 公文の授業(というのかな?)がおこなわれていない日に説明しますとのことで、娘を連れて行ってきました。 前歯が取れかけていて少し愚図りましたが、わざわざ予約していて、しかも私も早めに仕事を片付けて…

筆者雑記

勉強時間を半分にすることにした

2020.09.19 博士

ピアノを教える時間を倍にする 娘と妻の結託によりピアノを教える時間を増やすことにしました。 もっとピアノが上手になりたいとのことで、そうすることにしました。 同時に家庭学習の時間を減らしたいという要望も娘から出てきました…

1年生

公文に通いたいと言い出した

2020.09.18 博士

お友だちが公文に通っているということで、娘も通いたいと言い始めました。 やりたいのならなんでもやっていいというのが我が家のやり方なので通う分には構いません。 来週、連れて行ってみてどうするかなあという感じです。 ハードル…

筆者雑記

早押しボタン買った!

2020.09.13 博士

タイトル通り早押しボタンを買いました! 我が家ではわりと社会や理科に興味があるので日常からクイズっぽいことを親子で出し合うことが多いです。 というわけで早押しボタンを買いました。 楽しくなりそうです。 受験勉強の観点から…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 38
  • >

カテゴリー

  • 1年生 (69)
  • 2年生 (33)
  • 3年生 (28)
  • Chat GPT (1)
  • RISU (27)
  • 久留米大学附設中学 (37)
  • 他者ブログ (12)
  • 全国統一小学生テスト (10)
  • 全教科 (5)
  • 公文 (46)
  • 勉強法 (6)
  • 参考書籍 (21)
  • 受験戦略・戦術 (45)
  • 国語 (111)
  • 塾 (10)
  • 大学受験 (40)
  • 就学前:年中まで (6)
  • 就学前:年長 (102)
  • 教え方 (6)
  • 日々の学習記録 (2)
  • 日常 (14)
  • 未分類 (2)
  • 模擬試験 (9)
  • 理科 (23)
  • 社会 (21)
  • 筆者雑記 (70)
  • 算数 (155)
  • 算数検定 (20)
  • 英語 (53)
  • 英進館 (33)
  • 通信教育 (3)

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

投稿年月

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より

サイト内検索

Twitter

Tweets by ph_d_doctor
Follow @ph_d_doctor

©Copyright2025 Dr.Papa2026!.All Rights Reserved.