Dr.Papa2026!

menu

検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

年月ごとのアーカイブ

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
国語

読めているのか?1年生漢字

2019.06.09 博士

私の想定よりだいぶ早かった 6月から陰山漢字ドリルを使って、ボチボチと1年生の漢字の読みを進めて来たのですが、1週間ほどで全部読めるようになってしまいました。良い意味で想定外です。年中時に少しやっていたことも功を奏したの…

就学前:年長

変容する受験英語

2019.06.08 博士

【英語】大学入学共通テスト(旧センター試験) センター試験の後継となる大学入学共通テストの配点や問題作成方針が公表されました。 リンク:共通テスト、リスニング配点2倍 センター試験後継 (センター試験:筆記200点+リス…

受験戦略・戦術

6月の予定(国語)

2019.06.07 博士

6月も5日が過ぎ、予定でもなんでもなくなりましたが、備忘録も兼ねて予定を大発表!(大げさ其の2) 漢字はじめました 先月は国語ゼロでしたが、今月は漢字を取組みます。 読解や語彙などは漢字がある程度進んだら再開する予定です…

受験戦略・戦術

6月の予定(算数)

2019.06.06 博士

6月も5日が過ぎ、予定でもなんでもなくなりましたが、備忘録も兼ねて予定を大発表!(大げさ) 足し算引き算は1桁の計算よりも教えやすい 先月終盤から2年生の内容に入っています。 まずは足し算と引き算の筆算。同じ足し算引き算…

模擬試験

全国統一小学生テスト(外野の感想-2)

2019.06.05 博士

前回の記事の続き 関連記事全体についての感想など テスト後の記事 試験終了後の記事を見ていると、ほとんどの記事が「出来たか出来ていなかったか」でした。 見ていると悲喜こもごもという感じですね。明日は我が身です…(/_;)…

模擬試験

全国統一小学生テスト(外野の感想-1)

2019.06.04 博士

お疲れさまでした! 中学受験ブログ界隈では、先週から「全国統一小学生テスト」の記事が多く見られました。 娘が年長の我が家は蚊帳の外ですが、何かにかこつけてでも触れないわけにはいかないでしょう(笑) 受験されたお子様とお母…

RISU

5月の学習まとめ

2019.06.03 博士

4月5月概要 4月は漢字以外の国語と算数を網羅的に取り組み、娘がどのような分野が好きか嫌いか得意か不得意かなどを観察していきました。国語は概ねの得意不得意を把握できたので、5月は1年生の算数に特化して、取りあえず一通り終…

国語

娘の記憶力

2019.06.02 博士

陰山ドリルを2周読ませてみた 朝の時間帯に漢字の読みの訓練をしています。先日紹介した陰山ドリルの読みの個所を勉強中です。 とりあえず数日やってみて、2週ほど、単純にふりがな付きの文と、ふりがな無しの文を読ませるというのを…

国語

6月の漢字学習方針(書き編)

2019.06.01 博士

漢字の書き 前回紹介した漢字学習の「陰山先生の教材」は大変すばらしいのですが、漢字の書きに関しては大きな欠点があります。各漢字の書き順が不明であることです。ですので、この教材で漢字の書き方をやる前に書き順を追いながら学ぶ…

国語

6月の漢字学習方針(読み編)

2019.05.31 博士

学習時間に漢字を組み込む とりあえず、6月は学習時間の中に漢字の勉強を組み込むことにしました。やる内容は漢字の「読み」です。朝の起床後の5~10分程度を使います。 お試しで2日程、朝の時間に漢字の読みの練習をやってみたと…

  • <
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 38
  • >

カテゴリー

  • 1年生 (69)
  • 2年生 (33)
  • 3年生 (28)
  • Chat GPT (1)
  • RISU (27)
  • 久留米大学附設中学 (37)
  • 他者ブログ (12)
  • 全国統一小学生テスト (10)
  • 全教科 (5)
  • 公文 (46)
  • 勉強法 (6)
  • 参考書籍 (21)
  • 受験戦略・戦術 (45)
  • 国語 (111)
  • 塾 (10)
  • 大学受験 (40)
  • 就学前:年中まで (6)
  • 就学前:年長 (102)
  • 教え方 (6)
  • 日々の学習記録 (2)
  • 日常 (14)
  • 未分類 (2)
  • 模擬試験 (9)
  • 理科 (23)
  • 社会 (21)
  • 筆者雑記 (70)
  • 算数 (155)
  • 算数検定 (20)
  • 英語 (53)
  • 英進館 (33)
  • 通信教育 (3)

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

投稿年月

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より

サイト内検索

Twitter

Tweets by ph_d_doctor
Follow @ph_d_doctor

©Copyright2025 Dr.Papa2026!.All Rights Reserved.