2年生4月のまとめ
今月は、なかなか進みの悪い月でした。 さて4月のまとめいってみよう! 算数 公文算数 4月当初、D教材が終わってE教材がE30あたりまで進むと良いなという感じだったのですが、なんとD教材のテストにすら行きつきませんでした…
今月は、なかなか進みの悪い月でした。 さて4月のまとめいってみよう! 算数 公文算数 4月当初、D教材が終わってE教材がE30あたりまで進むと良いなという感じだったのですが、なんとD教材のテストにすら行きつきませんでした…
医学部医学科(国公立)合格者数ランキング【2021年トップ30】 2021年医学部医学科(国公立)の合格者数ランキングです。 参照はサンデー毎日(4月25日号)と週刊朝日(4月23日号)です。 近日、東大・京大・国公立医…
4月もすでに5日を過ぎました。 今月の予定いってみよう! あ、ちなみに女子学院の東大合格者数が雑誌で判明したので、下記記事を更新しました。 算数 公文算数 3月末にピッタリ割り算地獄のD150までを終えてD151以降の分…
この記事、昨晩アップしたつもりだったのですが、うまくいっていませんでした。 (4月1日だけど、嘘ではない) というわけで月を跨ぎましたが、3月のまとめです! とうとう1年生が終わりました。 1年生のまとめは別記事に譲ると…
算数検定9級の過去問を解いてみた 少し前に算数検定9級(3年生)の過去問6回分を解き終えていました。 すっかり記事にするのを忘れていました。 なお9級については検定を受けないことにしました。 理由は下記の記事にて。 過去…
2021年 東京大学合格最低点 文科一類: 334.7778 文科二類: 337.9222 文科三類: 336.6222 理科一類: 333.2667 理科二類: 314.2333 理科三類: 375.7111 詳細は下…
東京大学合格者数ランキング【2021年トップ25】 【最新更新日時:2020年4月4日16時30分頃】 2021年東京大学合格者数ランキングを速報します。 4/4 女子学院の22名が週刊朝日(4/9号)に掲載されていまし…
公文の進度一覧表基準認定証とは 公文で「進度一覧表基準認定証」というものをいただきました。公文を利用しているブログでよく見るやつです。 A5サイズで賞状のような体裁で、何年何月時点で、どこまで進んでいて、それが同学年で全…
1年生も最後の月になりました。 なぜか年長の時の1年間よりも早く感じます。 算数 公文算数 D教材は手ごわいです。 D81~150を今月内にある程度片づけられると先の見通しがかなり良くなります。 しかしここはあまり焦って…
3月に入ってしまいましたが2月のまとめです。 算数 公文算数 D教材の70~80あたりまで進みました。 割る数が2桁の割り算も少し入りましたが、苦戦の様相を呈しています。 D80以降ではかなり苦戦が予想されるので、ここか…
最近のコメント