今月の学習内容はシンプル。漢字(3年)と計算(2年)と英語(3年)です。
算数
とにかく時間が足りません。
計算は早い時期に完成させておくのも悪くないので、このタイミングで一気に6年生の範囲まで完全な形で進めると決めました。
本当は、ある程度の出来で6年生の計算までを進めておいて、他の事と並行しながら計算力の醸成を図るつもりでしたが、諸々事情が変わったので、この方針に切り替えました。
私の中ではベストではないですがベターな方法を取っているつもりです。
公文
11月末時点でB165まで終わりました。
本来であればもう少し進んでもおかしくなかったのですが、下記の記事のような落とし穴にハマり、この程度の進度に収まりました。
なお現在通っている教室がコロナの影響で12月初旬まで休みになってしまいました。
宿題をB141~190まで2セットいただいております。
上記のようなハマりもあったのでこの量をいただくのはしょうがないかなと思います。
目標としては12月の真ん中までにはB教材は終えておきたいところです。
正直なところ計算だけに時間を費やしているわけにはいきませんので。
ハイレベ
1枚くらいやったかなあ?というくらい記憶に無いです。
算数検定
来年、10級・9級を受ける予定です。
そろそろ土日で時間が取れる時にやっていこうと思います。
目的は検定を通じて2~3年生の基本を復習する機会にすることです。
なお娘はこの手の合格とか勝負の勝ち負けにあまり興味を示さず、どちらかというとイベントとしていつもと変わったことをやるという雰囲気が好きみたいです。
娘は、方々で企画されているイベントものにも物怖じせずにガンガン参加するタイプです。
Think!Think!
最近は興味が薄れています。
というか他の事(鬼滅の刃)に興味が移ってしまっています。
2日に一回くらいのペースでやっている感じです。
国語
漢字
現在3年生の内容を進めています。
とりあえず200個のうち100個の字形を覚えたところです。
娘は漢字が好きなので4~6年生の漢字も少しずつですが勝手に覚えてきます。
本なのか学童なのかテレビなのか、どこで覚えてくるのかはわかりません。
最近は鬼滅の刃の単行本から仕入れてくる事もあります。
文章読解
何もやれませんでした。
さすがにそろそろ文章読解はやった方がいいかなと思いますが、如何せん時間が足りません。
本当にどうしたらいいのやら。
英語
とりあえず公文のC教材が終わりました。
といっても公文が休みのためテストは未実施です。
多分合格はするでしょう。
そしてすでにD教材が与えられています。
C教材までは製本された冊子だったのですが、D教材からは算数同様に1枚ずつのプリント形式です。
内容もC教材までは単語や文を音読するというものでしたが、D教材からは単語を通じてアルファベットを書けるようにするという内容から始まります。
その他
読書
最近は「鬼滅の刃」にハマっています。読書と称して漫画を読んでいます。
公文の進捗に併せて単行本をゲットできるという仕組みのスゴロクを作りました。
現在10巻までゲットしています。
11巻と17巻が欠番になっていて、娘は飛ばして読みたくないらしく困っています。
kindleにしておけば良かったと後悔しています。
小学生になって、はじめのうちは「かいけつゾロリ」にハマりました。
ゾロリは既に学校で何周も読破しているようで、最近は鬼滅の刃に押し出される格好でフェードアウトしています。
就寝前の読書では3年生の「10分で読める伝記」「なぜ?どうして?科学のお話」「なぜ?どうして? 身近なぎもん」などを読むようになっています。
日中はどうしても物語寄りになるのでバランスを取る意味ではちょうどいいかなと思います。
毎日このシリーズを読んでいるわけではありませんが、枕元に置いておくと結構読みます。
今月もよくやってくれたと思います。
最近のコメント