九州大学医学部合格者数ランキング【2020年トップ10】
九州大学医学部合格者数ランキング【2020年トップ10】 2020年九州大学医学部の合格者数ランキング速報です! 【最新更新日時:2020年3月24日22時頃】 ランキング簡易版 1位 26名 久留米大学附設(昨年25名…
九州大学医学部合格者数ランキング【2020年トップ10】 2020年九州大学医学部の合格者数ランキング速報です! 【最新更新日時:2020年3月24日22時頃】 ランキング簡易版 1位 26名 久留米大学附設(昨年25名…
今回は、他の帝大医学部の配点を比較してみます。 九大医はセンターの割合、理系教科の割合が他と比べて尖っていて面白いです。 他の旧帝大医学部との配点比較 センターと個別の割合 (センター+個別=総計(センター割合(小数点以…
今月10には東京大学合格発表 いよいよ10日に東大の合格発表があります。 本ブログでも随時東京大学合格者数ランキングをアップしていく予定です。 私自身は東大に縁も所縁もなく、娘を東大に入れたいなどという意気込みもありませ…
中学受験と九州大学医学部(以下、九大医)についての記事第2弾です。 今回は、九大医の入試科目と配点について書いていきます。 前回記事は下記より。 入試の科目と配点 まずはセンター試験と個別学力検査の科目と科目別配点です。…
はじめに このブログは中学受験をメインテーマとして扱っており、特に福岡に住む我が家にとっては、久留米大学附設中学(以下、附設中学とし、高校は附設高校とします。)の合格が目標になる可能性があるので、附設中学・高校に関する情…
2020年の英進館合格実績まとめ 英進館の中学合格実績がHPに掲載されていました。 いきなりですが、昨年の実績を控えるのを忘れていて2019年分を探さなければなりませんでした(泣) 掲載は附設、ラ・サール、灘、開成、麻布…
深夜の更新となりますが、附設とラ・サールの主要な塾の合格者数が判明したので、概要を記事にしておきます。 具体的な情報は下の記事をご覧ください。 (2020年3月9日更新) 英進館の一人勝ち 久留米大学附設 合格者数208…
久留米大学附設の2020年合格状況情報を求めている 現在、こちらの記事(【速報】久留米大学附設中学合格発表)で2020年の久留米大学附設中の合格情報をまとめています。 しかし、全教研や日能研などの塾の情報がネット上では上…
2020年の久留米大学附設中学の入試結果 本記事では、2020年の久留米大学附設中学の入試結果をまとめました。 なお、数値は附設HP、ラ・サールHP、英進館HP、日能研HP、全教研HPなどを参照しています。 【最新情報:…
久留米附設高校の英語で問題発生 昨日(2020年1月26日(日))行われた附設高校入試の方ですが、英語のリスニングが放送機器のトラブルにより実施できなかったようです。 なお、リスニング部分はカットとなり、採点にも含まれな…
最近のコメント