Dr.Papa2026!

menu

検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

年月ごとのアーカイブ

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
算数

立体図形と展開図

2020.06.04 博士

中学入試の立体図形 中学入試では立体図形の問題は、どの学校でも出てきます。 パターンは色々とありますが、今回は立体図形と展開図について。 今年2020年の灘中学の1日目の11問目では、あまり見ないような展開図を組み立てて…

1年生

1年生6月の予定

2020.06.02 博士

6月から小学校が通常運転になりました。 家庭学習についていうと、学校の宿題は学童で済ませてきますが、夕方以降は寝るまでに勉強に充てる時間はあまりありません。 みんな同じ条件ですけどね!そんなことより6月の予定いってみよう…

1年生

1年生5月のまとめ

2020.05.31 博士

今月は終盤に小学校入学となりました。 来月からは通常の小学校ライフが始まります。 算数 4年生の計算 4年生の割り算を進めています。 使っている教材は学研の「毎日のドリル」です。 現在、3桁や4桁の数を2桁や3桁の数で割…

1年生

【ハイレベ100】特殊算をやるかどうか

2020.05.29 博士

ハイレベ100 現在、算数は「4年生の計算分野」「1年生の応用」を進めていて、「1年生の応用」については「ハイレベ100」を使っています。 ページ数で言うと1ヶ月程で75~80%終わっています。 平均的な正答率としては、…

参考書籍

浜学園講演会

2020.05.28 博士

「小学校低学年の算数上達法と親の関わり方」講演会 6/9~6/11に浜学園学園長の橋本憲一先生の講演会がZoomで開催されます 明日出版される下記書籍を記念してということのようです。 この本は買おうと思います。 公演は低…

1年生

初登校

2020.05.28 博士

喜々として話す 昨日は入学式以来の初登校でした。 物凄く楽しかったらしく話が弾みました。 給食のブドウパンが美味しかっただのなんだのと喜々として話す姿を見ると嬉しくなりますね。 楽しくても疲れる とはいえ、楽しいことでも…

1年生

計算の順序ときまり

2020.05.27 博士

4年生の計算「計算の順序ときまり」 現在、割り算の筆算を進めています。 割り算がおわると「計算の順序ときまり」という単元に移ります。 「かける」「わる」が先、( )が先というものです。 この「計算の順序ときまり」で大事な…

筆者雑記

全員登校前倒し!

2020.05.26 博士

  6/1(月)から全員登校 福岡では6/11までは分散登校とするとなっていましたが、状況を踏まえて6/1から全員登校となりました。 分散登校は結構ややこしい面もあったので、とりあえず良かったです。 23日は入…

1年生

読む本の種類が変わってきた

2020.05.24 博士

10分で読める伝記 最近は読書する本の内容も随分変わってきて「10分で読める伝記」という本も読んでいます。 タイトル通りの内容です。1冊に10人くらいの偉人の超短編物語が綴られています。 きっかけは学童でヘレンケラーを読…

1年生

1年生の漢字の「書き」

2020.05.21 博士

あと5日で覚え終わる 少し前から1年生の漢字の書きを覚えさせています。 数日前から熟語を覚えさせていますが、1日5分程度で済ませています。 これであと5日程で一旦完成する予定です。 読む方はもともと完成していたので短時間…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 38
  • >

カテゴリー

  • 1年生 (69)
  • 2年生 (33)
  • 3年生 (28)
  • Chat GPT (1)
  • RISU (27)
  • 久留米大学附設中学 (37)
  • 他者ブログ (12)
  • 全国統一小学生テスト (10)
  • 全教科 (5)
  • 公文 (46)
  • 勉強法 (6)
  • 参考書籍 (21)
  • 受験戦略・戦術 (45)
  • 国語 (111)
  • 塾 (10)
  • 大学受験 (40)
  • 就学前:年中まで (6)
  • 就学前:年長 (102)
  • 教え方 (6)
  • 日々の学習記録 (2)
  • 日常 (14)
  • 未分類 (2)
  • 模擬試験 (9)
  • 理科 (23)
  • 社会 (21)
  • 筆者雑記 (70)
  • 算数 (155)
  • 算数検定 (20)
  • 英語 (53)
  • 英進館 (33)
  • 通信教育 (3)

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

投稿年月

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より

サイト内検索

Twitter

Tweets by ph_d_doctor
Follow @ph_d_doctor

©Copyright2025 Dr.Papa2026!.All Rights Reserved.