Dr.Papa2026!

menu

検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

年月ごとのアーカイブ

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
就学前:年長

筆算の足し算引き算

2019.05.30 博士

筆算を教える難易度 実際問題、筆算を教えるのは、1年生の足し算引き算を教えるより数段簡単だと思います。 というか1年生の繰り上がりや繰り下がりは、1の位10の位100の位などの位が十分に理解できれば、筆算を使ってさくらん…

就学前:年長

2年生の筆算の導入部

2019.05.29 博士

娘の性格 娘は、わからないとか難しいという状況を嫌います。 2年生の計算ドリルを見ると、足し算引き算については2桁3桁の筆算が中心になります。 これを見た瞬間、娘の場合、食わず嫌い的に拒否反応を示すだろうなと思いました。…

勉強法

ホワイトボードすげえ!

2019.05.28 博士

算数が2年生の内容に入る 算数は2年生の内容に入りました。 とりあえず足し算引き算の筆算を教えるところからになります。 これまでは、主にRISUを各単元の導入部で使っていたのですが、2年生の範囲からは、まず私がホワイトボ…

就学前:年長

星座×(プリキュア+トランプ)

2019.05.27 博士

星座×プリキュア 日曜日の昨日は、プリキュアの日です。娘は平日よりも早く起きます。 プリキュアを観た後は、星座図鑑です。昨日はおとめ座、しし座、さそり座などを中心に図鑑で談義。その中で、昨日はあえて、おとめ座のα星スピカ…

国語

「漢字来たか!」の続き

2019.05.26 博士

思いもよらぬ今朝の話 今朝、昨日記事にした「漢字の本」の話を娘と妻がしていました。 妻:なんで急に漢字の本とか作りたくなったん? 娘:だってね、お父さんがね漢字のお勉強してくれんとやもん。 博士:!?(え?そんなこと思わ…

国語

漢字来たか!

2019.05.25 博士

本を作ると言い出す 3日前、早く帰宅出来たので娘を保育園に迎えに行きました。そして帰ってから1時間後に算数しようと娘と約束し、それまでの間は自由に遊ぶことにしました。 その遊びの時間に娘が「お父さん、今から本作るね」と言…

RISU

6月から2年生の算数

2019.05.24 博士

4月5月の反省 もう少し日がありますが、大体1年生の内容が終わったので早めに1年生算数の反省会です。 4月5月は、1年生の内容を網羅的に進めてきました。 使った教材は、RISU・毎日のドリル(学研)・朝5分ドリル(学研)…

受験戦略・戦術

早期教育

2019.05.23 博士

定番のテーマをいじってみたいと思います(笑) このテーマは中学受験ブログを書いている人ならば一度は通るテーマでしょうか。多くの方が書いているので、もうフィールドには草も生えていない状況です(草) なので、ありきたりのこと…

筆者雑記

勉強は歯磨きに似ている

2019.05.22 博士

モチベーション3段階 勉強に対するモチベーションって大まかには3段階あると思っています。 ①勉強が好きで、遊ぶように勉強する ②将来の何かを達成するために必要なことと理解して黙々とこなす。 ③何となくやらなければならない…

就学前:年長

五里霧中の英語教育方針

2019.05.21 博士

どうする英語 子供にとっての英語教育の在り方が未だに整理できていません。 英語教育に関する情報も中学受験に関する情報と同様に様々な考えがあります。 私に子供時分の英語学習経験がないので、子供にとっての英語学習の在り方が感…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 38
  • >

カテゴリー

  • 1年生 (69)
  • 2年生 (33)
  • 3年生 (28)
  • Chat GPT (1)
  • RISU (27)
  • 久留米大学附設中学 (37)
  • 他者ブログ (12)
  • 全国統一小学生テスト (10)
  • 全教科 (5)
  • 公文 (46)
  • 勉強法 (6)
  • 参考書籍 (21)
  • 受験戦略・戦術 (45)
  • 国語 (111)
  • 塾 (10)
  • 大学受験 (40)
  • 就学前:年中まで (6)
  • 就学前:年長 (102)
  • 教え方 (6)
  • 日々の学習記録 (2)
  • 日常 (14)
  • 未分類 (2)
  • 模擬試験 (9)
  • 理科 (23)
  • 社会 (21)
  • 筆者雑記 (70)
  • 算数 (155)
  • 算数検定 (20)
  • 英語 (53)
  • 英進館 (33)
  • 通信教育 (3)

最近の投稿

  • 2025年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2025.01.28
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 2024.01.23
  • 算数で使っているオリジナルルーズリーフ 2023.07.25

投稿年月

最近のコメント

  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に ケロル より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 博士 より
  • 2024年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較 に 替玉ラーメン より

サイト内検索

Twitter

Tweets by ph_d_doctor
Follow @ph_d_doctor

©Copyright2025 Dr.Papa2026!.All Rights Reserved.