英進館、日能研、全教研の久留米附設合格者数を追っていきます。
随時更新していきますので、内容が気になる方は、このページをお気に入り保存しておくと便利だと思います。
【最終更新日時:2024年1月25日0時頃】
【1月25日0時確認】
・学校HPに入試結果が掲載されました。【入試結果リンク】
【1月25日0時確認】
・日能研が久留米附設の合格者数を発表しました。【リンク先】
【1月25日14時確認】
・英進館が久留米附設の合格者数を発表しました。【リンク先】
【1月31日18時確認】
・日能研がラ・サールの合格者数を発表しました。【リンク先】
【1月31日18時確認】
・英進館が久留米附設の合格者数を修正しました。【リンク先】
【2月2日1時確認】
・全教研が久留米附設とラ・サールの合格者数を発表しました。【リンク先】
各塾の合格者数は変動する可能性がありますので、気づき次第修正していきます。
本記事では、久留米大学附設中学に関する入試結果について見ていきます。
また英進館・日能研・全教研の久留米大学附設中学とラ・サール中学の合格者数を整理していきます。
なお、数値は各学校と塾のHPなどを参照しています。
昨年分は下記より
2023年 久留米大学附設中学合格者数 塾上位3社比較
2023年 久留米大学附設中学 入試結果
2024年の試験結果
入試実施日:2024年1月20日(土)
合格発表日:2024年1月23日(火)
定員 :160名
志願者数:845名(男子573名・女子272名)
倍率 :5.3倍
合格者数:233名
合格最高:407点
合格最低:301点
合格平均:330点
受験平均:271点
科目ごとの配点と時間
国語:150点(60分)…合格者平均:92.7点(61.8%)・受験者平均:79.1点(52.7%)
算数:150点(60分)…合格者平均:114.8点(76.5%)・受験者平均:88.6点(59.1%)
社会:100点(45分)…合格者平均:58.8点(58.8%)・受験者平均:50.9点(50.9%)
理科:100点(45分)…合格者平均:63.5点(63.5%)・受験者平均:52.7点(52.7%)
合計:500点 …合格者平均:330点(66.0%)・受験者平均:271点(54.2%)
詳細はこちら
福岡の塾上位3塾
久留米大学附設
英進館:日能研:全教研
(2024)144:57:14
(2023)143:48:18
(2022)136:34:21
(2021)135:42:20
(2020)149:29:17
(2019)113:40:33
(2018)163:64:33
(2017)162:47:28
合格者数233名
英進館144名(昨年から…1名増)
日能研57名(昨年から…9名増)
全教研14名(昨年から…4名減)
その他–名(森田修学館:2名)
ラ・サール
英進館:日能研:全教研
(2024)188:94:13
(2023)189:90:9
(2022)87:79:1
(2021)97:104:3
(2020)108:79:2
(2019)111:92:4
(2018)176:95:23
(2017)174:73:27
英進館188名(昨年から…1名減)
日能研94名(昨年から…4名増)
全教研13名(昨年から…4名増)
ラ・サール+久留米大学附設
英進館:日能研:全教研
(2024)332:151:27
(2023)332:138:27
(2022)223:113:22
(2021)232:146:23
(2020)257:108:19
(2019)224:132:37
(2018)339:159:56
(2017)336:120:55
英進館332名(昨年から…増減なし)
日能研151名(昨年から…13名増)
全教研27名(昨年から…増減なし)
・今年は英進館が国語の大問4の出典を当てました。設問も2問同じような問題を当てたようです。ラ・サール模試だそうなので、女子は恩恵がなかったかもしれませんが英進館としては快挙だと思います。
・志願者は昨年より34名減りました。合格者数は昨年並みです。女子の受験者数も例年並みです。
・合格者平均は例年並みで、難しかった昨年よりは37点上がっていました。
・国語は昨年、一昨年と比べると平均点が高いですが、令和3、2、平成31年度並みです。昨年、一昨年は「聞き取り試験」があった年なので、そことの因果関係があるかもしれません。
・算数は例年並みか、やや易しかったのかもしれません。
・理社は共に例年並みと言えそうです。
・昨年を除けば、最低点はやはり280~300点でやはり60%を取ることが求められ、合格者平均の65%付近を狙っていく必要があります。
・算数で70~80%、他の3教科で55~65%以上(得意不得意による)を狙っていくのが現実的かなという感じがします。
塾の人数の割に、英進館が附設伸びていなくて驚きました。
日能研は大金星というか勢いがあるように見えますね。プラスですね。前年から。
同じマンションの方も確か英進館の1番上のクラスだと仰っていましたが、残念な結果だったそうです。トップ層で附設が残念な結果ということは、何か英進館の方向性が間違っているのかカリキュラムがおかしいのか、、?指導力不足?
国語があたった、と英進館の方から聞きましたが、そのアドバンテージがあったのに、結果が全然良くないように思います。なぜ?他の教科がよほどとれなかったのでしょうか?
替玉ラーメンさん はじめまして!
さて今年の附設入試の件ですが、毎年のことながら、なかなか塾の評価は難しいです。
塾の人数と言っても一定以上のレベルの層の人数が、英進館と日能研でどのように変動しているのかはわからないので、その点については私はわかりません。
今年は日能研が大きく伸ばしましたね。年によって英進館と日能研は綱引きしている感じなので、今年は日能研の年だったという感じでしょうか。
英進館は国語のアドバンテージがあったのは間違いないのですが、もしかしたら日能研が算理社で大当たりした可能性もあるので、これもなんとも言い難いところです。
一応、英進館も伸びているので、日能研との比較をさておいて、他塾全体との比較では成功したとも言えます。
同じマンションのお子さんは残念でしたね。トップ層でも少しの歯車の狂いでストンと落ちてしまうこともあるということなので、やはり附設自体、難易度が高いということでしょうね。
英進館の方向性が間違っているのかどうかは、私にはなんとも言えません。
こうしたらいいのになあという点は多少はありますが、全体としては体制は整っている気はします。
娘を通わせるようになってからさえ、自塾の評価すらなかなか難しいものだなあと思っています。
ただ、近年で言うと、全教研の凋落の激しさだけは明確になってきたかなという感じはします。
巻き返しがあるのか、CMに小島よしおを起用したことが吉と出る事を祈っています。
ちなみに個人的には英進館と日能研のどちらかを応援しているという事は無くて、
塾の合格者数に関していえば、英進館の合格者数を冷静に分析して、娘の立ち位置との距離感を図る材料でしかないです。
うちが英進館を選んだのは、もちろん一定程度のノウハウを持っているであろうことも含めてですが、
合格者数の多さによる立ち位置の把握しやすさも重視しました。
指導力は、、、どうなんでしょうね、他塾との比較ができないのでこれもなんとも言えないです。
なんとも言えないことだらけの回答で申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします!
ありがとうございます!前々から凄い分析をされている方がいらっしゃる!と時々勝手に拝見させて頂いて折ました。
さすがお仕事が早いというか、凄く腑に落ちるご返信を早々にありがとうございました!!!英進館の方向性が悪いとかではなくて、今年ははるかに日能研が凄かったのでしょうね、納得です!!ありがとうございました。
あれだけ優秀なお子様が英進館に通ってまさかの附設落ち、というので不思議に思いました。入試は魔物がいる、というのも本当だろうな、と思いながら、今日また別のお子様も英進館の上位クラスにいたのにまさかの附設に落ちられた、大濠に行かれるとの話を立ち話で聞いたところでした。まだうちは大手塾には通っていませんが、先輩保護者様たちからのご経験談や、子供との相性を見ながら将来的にはどこかに入ろうと思っております。ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます!
周りにご相談できる方が複数おられるというのは心強いですね。
うちは塾選びとして英進館でよかったのかどうかは未だによくわかりません。
「企業として」英進館を見た場合の社員である先生方の立ち居振る舞いやプリント類の配布タイミングなどを見ていると、やや心もとないところもあります。
なんというかこれまでの実績やノウハウに胡坐をかいていないかなあと見ていて不安にはなります。
ただ、他塾と比較したこともないので、もしかしたら塾業界自体、仕事っぷりはこんなものなのかもしれません。
いずれにせよ、塾選びは慎重にご検討されてください。
お子さまにあった選択となるよう陰ながら応援させていただきます!
あたたかいコメントありがとうございます!
実は英進館ではない他の中規模塾のテストをお試しで受けてきました。
当日に模試の問題、解答をもらい、やり直しまで指導してくれました。驚いたのが、一万人以上受けたテストが、翌日には結果が判明して、助かったことです。
同じ日に英進館のテストを受けに行った方は、問題は回収されたそうで、やり直しが当日できなくて困るのよ、と言われていました。テストやりっ放しで、、と愚痴られていて、塾によって随分テストの扱いが違うと思いました。
テストは当日やり直したい派の我が家は合わないのかなぁ、とも感じました。あと少しは入試まであるので、この1年、情報収集しながら決定したいと思います。
本当に、ご丁寧にありがとうございました!!
テストの返却タイミングなどの良し悪しはありますね。
英進館についていうと、基本的には毎回のテスト解答用紙はすぐに(当日か翌日)ネット上の各自のページにアップされるので、確認は出来るようになっています。
低学年の場合、特に外部生の場合は、おっしゃるような事態が発生します。
なので他塾へ移る可能性がある場合は、こういう細かい話もしっかり塾に尋ねた方が良いと思います。
また、塾に聞くのはハードルが少し高くなると思うので、英進館についての疑問であれば、ここのコメント欄でも良いですし、私のX(旧ツイッター)への投稿やDMでも構いませんので、お気軽にお尋ねください。
わかる範囲でお答えしますので。
そういう感じなんですね。重ね重ねありがとうございます(泣)感激です❢
初めまして
昨年度は大変こちらのブログを参考にさせていただきました
ありがとうございました。
今年、無事に子供が日能研から附設へ合格する事ができました。
先日、入学説明会へ行ったのですが
入学者は170名ちょっとっと言う話でした。
かなり、ラ・サールへ流れたように思うのと、女子が沢山いる印象を受けました
お子様は、英進館へ通われてるとの事
素晴らしいノウハウがあり、順当に合格できるイメージです!
合格お祈りいたしております!
ケロルさん はじめまして!
久留米附設合格、本当におめでとうございます!!
春からの通学が楽しみですね。
お子様の6年間は、きっと楽しい附設ライフになると思います!
情報提供、ありがとうございます。
うちの子の周りの男子もラ・サールを第一志望にしている子は結構いるようです。
ラ・サール人気は未だ健在なのでしょうね。
うちの子は、、どうでしょうかね。
正直なところ、最近は成績も芳しくなく、どうしたものかと悩みは尽きません。
先は長いですが、頑張りたいと思います。
改めて、附設合格おめでとうございます!
そして、ご報告いただき、ありがとうございます!
励みになりました!!