コンパス・三角定規・分度器(ぶんどき)

絵を描くのが好き

娘の描く絵がだんだん上手になってきていて、見ていて楽しいです。娘は絵を描くのが好きです。そんな娘はステッドラーの36色の色鉛筆を使っています。ピンクを中心に暖色系から短くなるのは女の子らしくて可愛いです。

コンパス・三角定規・分度器(ぶんどき)

先日、娘がフリーハンドで絵を描くのを見ていて、ふと、定規やコンパスを使わせたら何か起こるのかなあと思ったので、コンパス、直定規、三角定規、分度器(ぶんどき)を買ってみました。

コンパス

とりあえず、なんかまずは、メカニカルなコンパスに食いつきました。コンパスって大人でもなかなか使うのが難しくないですか?案の定、娘も苦戦しました(笑)投げ出すかな?と思って見ていましたが、意外に投げ出さず30分程の格闘後、なんとか使えるようになりました。その後は、一緒に買ってきたノートの1ページに2つほど円を描いたら次のページを使う富豪っぷりを発揮していました。

三角定規

次に興味を示したのは三角定規。斜辺以外の2辺(底辺と対辺というらしいですね。知りませんでした。)をなぞって、斜辺は描かずに更に2辺を描いて四角形を描き、そのまま、その四角形にQと♡を描いて人を描いてトランプに仕上げていました。1ページに1つ描く大富豪。

我が家ではトランプも流行っています。毎日2人なら神経衰弱、3人ならババ抜きです。他のトランプゲームをやろうと推していますが断固拒否です。新しいことをやりたがらない性格です。大丈夫でしょうか。

ところで初めに三角形を使って四角形を作るのは、なんか意外な感じがします。三角形をいっぱい描くのかと思っていました。何となくですが、同じく好きな折り紙の影響かなと思います。娘が折る折り紙では、三角に折ることから始まるものが多いように思います。その影響で四角形が三角形2つから作られることが印象深いのかなと思って見ていました。

分度器(ぶんどき)

分度器(ぶんどき)は、円を描くためのツールと思ったみたいです。目盛りは眼中に無かったようです。

パースを描かせたい!

コンパス、直定規、三角定規、分度器(ぶんどき)は算数のお勉強で使う道具ですが、あらかじめ遊び道具として親しんでおくのも悪くはないかなと思います。たぶんこれから色々な使い方をしていくと思いますが、フリーハンドでソフトな絵を描くのもいいですが、物を使ってソリッドな絵を描くのも楽しいと思います。

今は人や花などの絵を描くのが娘の中で流行っています。お家の立面の絵を描くようなことがあったら「こうやったらカッコいいお家になるよ」とか言ってパースの描き方を教えてあげると喜ぶでしょうか?←立体感覚の一助にしたいとかいう私の欲望が滲んでいます(笑)

 

 

分度器はぶんど「き」。博士が昨日まで、ぶんど「ぎ」と読んでいたのはここだけの話。
今日はここまで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です